#7 ワイード&黒板のお掃除方法を伝授します

更新日:2023/12/28

2022年度ももう残り数日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
年度末ですので送る側も送られる側も、気持ちよく次のステップに進みたいものです。
それは、1年間過ごしたたくさんの思い出が詰まった教室もしかり。
4月からその場所で新生活を過ごす方々に向けて、きれいにしてからバトンをお渡ししたい。
そこで今回は、ワイード&黒板のお掃除方法を伝授したいと思います。

1.ワイードのお掃除

ワイードにはぜひお掃除していただきたいところがあります。
それは、ワイード本体「SAKAWA」ロゴの「S」側の側面に2箇所あります「ダストフィルター」です。ダストフィルターは、プロジェクター機体内にほこりを入れない役目があります。
こちらを放っておくと、ほこりがたまっていきます。
たまっている状態が何年も続くと、機体内に熱がこもりやすくなり不具合や故障の原因になってしまうことも…。

ちなみに、ほこりってなんでグレーに見えるかご存じですか?
ほこりの正体は60~70%がお洋服の繊維なのですが、いろんな人のいろんな色の繊維が集まってグレーに見えているそう。
チコちゃんが言っていました。ぼーっと生きてんじゃ〇〇よ!
(By NHK 「チコちゃんに叱られる!」)

それでは、ワイードの「ダストフィルター」をお掃除していきます。
まず、ワイードの電源を切ります。そして、コンセントから電源プラグを抜いてください。

次に、「SAKAWA」ロゴの「S」側の側面に2箇所ある「ダストフィルター」を引き出します。
ひとつはプロジェクター背面にあるグレーのBOX、もうひとつはインターフェース面にある白いBOXです。
どちらも指をひっかける場所があるので、すぐに分かると思います。

こちらはプロジェクター背面にあるグレーのBOXの方です。(写真は卓上で撮影。)
こちらはインターフェース面にある白いBOXの方です。(写真は卓上で撮影。)

それぞれのBOXから、フィルターを取り外します。

ワイード本体から引き出したBOX2個。

取り外しましたら、掃除機等できれいにしてください。
あまりにも汚れている場合は、交換もおすすめします。
フィルターのみの購入も可能なので、必要の際はご連絡ください。

フィルターは、BOXの爪にしっかりととまっているため、あみあみの方からぐっっと押し出してください。

フィルターがきれいになったらBOXに再度はめて、元に戻していきます。
今までの手順の逆をおこなってください。
これにて作業は終了です!お疲れ様でした!

こちらの作業が完了しましたら、ワイードの電源を入れ、フィルター使用カウンタをリセットします。
ワイードリモコンの【メニュー】ボタンから、上から5つ目「オプション」を選びます。

さらにオプションメニュー内の上から9つ目「オプションフィルターの設定」を選びます。

「リマインダの削除」をしていただくと、フィルター使用カウンターリセットされます。

リマインダの削除から「はい」を選択。

お掃除後にこのカウンターをリセットしないと、一定の使用時間後「交換してください」の通知がずっと出続けてしまうのでお忘れなく!

使用時間296時間から0時間に!リマインドはデフォルトで500時間です。

ダストフィルターのお掃除は、「3ヶ月に一度」を推奨しております。
春・夏・冬の長期休みの前や学期が変わるタイミングがよろしいかと思います。
ぜひ毎日授業で使っているワイードに労わりの気持ちを込めて、クリーンにしてあげてください!
ワイードも私も喜びます。

作業時に2点だけ注意です!
①ワイードを壁固定設置または天吊固定設置をしている場合は、脚立等にのぼり高所作業が一部発生します。安全に配慮し、2名以上で作業をおこなってください。
② ①同様に固定されているワイードのダストフィルターを取り外す際に、誤ってワイード本体を動かしてしまうと、映像の画角がずれてしまうことがあります。なるべくワイード本体が動かないよう、こちらも併せてお気を付けください。

ワイードのお掃除が終わりましたら、付属品のリモコンとIRペンもきれいにしておきましょう!

リモコンは、ボタンの隙間にほこりがたまりやすいです。
パソコンのキーボードのお掃除で大活躍のエアダスターやお掃除用スライムがおすすめです。
そのあとに、ウェットティッシュで手垢を落としていきましょう。

メ〇カリには出品しません。

またIRペンは、リモコン同様にウェットティッシュで拭いていただくだけで問題ありません。
が、ペン先が摩耗している場合は、ペン先の交換をおすすめしています。
ペン先の予備は、ワイード納品時にIRペンが入っている箱にあります。1本あたりにつき4個ついているので、何度摩耗しても安心です。
ペン先をくるくる回していただくと簡単に取外取付が可能です。

箱の電池側をぺろっとめくってください。予備が入っています。

2.黒板のお掃除

弊社サカワは、創業104年目に突入した老舗の黒板屋です。そう。黒板屋さんなのです。今や『ワイード』のイメージが強い方も多くいらっしゃると思います。
その104年のうち、SMARTboardを始め教育ICTに関する電子黒板事業をしているのは2009年以降の約13年ほどです。
サカワの長い歴史の中で、根源は黒板に他ならないです。

実は先日、フジテレビさんの『Mr.サンデー』で弊社サカワを取り上げていただいたばかりです。
黒板屋4代目の逆転物語。皆さんはこちらの放送をご覧になりましたか?

普段テレビは、録画をしているマツコしか観ませんが、この日はそわそわしながらリアルタイムで観ました。
視聴していて、まだまだ日本も捨てたもんじゃない…!4代目社長頑張れ!と思いました。
(ふと我に返って、はっ!私ここに勤めているんだった!日々精進します。この会社の一員であることを誇りに思います。)
放送後にいただいたメッセージも目頭が熱くなるものばかりで…
想像をはるかに超える反響をいただきました。ありがとうございました。

歴史ある黒板屋さん(放送を観るとなんだかこの一言で片付けてはいけない気がする…)が、毎日使う黒板のお掃除方法を伝授します。
それでは黒板のお掃除スタートです。

まずは黒板からチョークの粉をなるべく落としていきましょう
板面は黒板消しで上から下に向かって拭いていきます。
この黒板消し、「ラーフル」と呼ぶ地域もあるみたいですね。初めて知りました。
黒板消しも、使えば使うほど布の目に粉が詰まっていきますので、黒板消しクリーナーをかけても、水洗いをしても落ちが悪くなってきたら交換時かもしれません。

最近、「黒板消し」ガチャガチャを見つけまして、回すか迷っています。

その後、粉受けに落ちている粉を集めていきます。
粉受けに穴が開いていないタイプは、そのまままとめ集めます。穴が開いているタイプ(粉受けに引き出しが2つついているタイプです!)は、左右それぞれから穴に向かって落としていきます。
穴が開いている方の引き出しに粉がたまっていきますので、頃合いを見て粉を捨ててください。

ちなみに、もうひとつの引き出しはチョークを入れる用です。
粉がたまる側にもチョークを入れていると、まぁすでにチョークも粉ですが、さらに粉まみれになりますね。

粉を集めるのに個人的におすすめなのは、100均や無印良品で売っている「ミニほうき&ミニちりとり」のセットです。
黒板や近くの棚、掲示板にさっと掛けておくことができるので重宝します。ミニミニなので子どもたちも使いやすいです。
ちょっとした小物って自費で買いがちですが…きちんと買ってもらってくださいね!!

粉がある程度きれいに落とせたら、次は「水拭き」をしていきます。

『黒板って水拭きしてもいいんですか?』

本当にこの質問、よく聞かれます。やはり大丈夫なのか?気になりますよね。
黒板屋がここに宣言します。

「水拭き」していただいて問題ありません!!
どんどん拭いちゃってください!!以上!!

水拭き後すぐに使用したい場合は、から拭きをお忘れなく。
(スチール製や昔ながらの製法である研ぎ出し黒板では、その限りではないのでご注意ください。)

学校で採用されている多くの黒板がホーロー製です。
ホーロー製はガラス被膜が施してあって、触るとつるつるしています。
また、黒板の隅や裏側にシールが貼ってあるので確認をしてみてください。

日常の中で丁寧にお手入れをしていると、半永久的に使用できるといわれているホーロー製黒板。
お掃除をしてもなんだか最近チョークが消えづらいな…な時期は当然訪れます。
また、どんなにお手入れをしていても、傷やへこみがなくなることはありません。

プロジェクターで黒板に投影したとき、映像調整をしても映像がゆがんでいるな?な時は、黒板の板面自体にある傷やへこみの影響であることがほとんどです。
使用頻度や日常のお手入れ度にもよりますが、黒板の使用の目安は約10年といったところでしょうか?

滅多に立ち会うことはないかもしれませんが、黒板って実は貼替ができるんですよ。
貼替もグリーン黒板からグリーン黒板へ貼り替えることも少なくなってきました。

何に貼り替えるのかというと、
そう「映写対応」している面材です。

映写対応面材とは、プロジェクターの映像が映りやすいように、表面に特殊な加工を施してあり、映像を直接投影できる面材のことです。

弊社サカワには、『映写対応サンヤクブルーグレー黒板』なるものがございます。

ワイードの左下辺りに貼ってあるのは、一般的な緑黒板の面材です。

よく見るグリーンの黒板とは少々色が異なります。
水色より少々グレーがかった色をしています。ブルーグレー…

黒板に直接投影することができるので、プロジェクターを使うたびにマグネットスクリーンを貼る、なんて手間がなくなります。
投影した映像の上からチョークで書き込み、映写とチョークを両立させることも可能です。
グリーン黒板と比較しても一目瞭然です。

黒板の貼替もぜひ検討してみてください。

黒板の貼替については下記より承っております。
学校用黒板/ホワイトボード/映写対応ブルーグレー黒板に関するお問い合わせ
お気兼ねなくご連絡ください。お待ちしております。

以上、ワイードと黒板のお掃除方法でした。
学校の皆さんに共有していただいて、新学期に向けてぜひワイードと黒板のお掃除をしてください!!
それでは。

ワイードダストフィルターのフィルターをご購入希望の方は、下記よりご連絡ください。
「ワイードのフィルターがほしい!」と備考欄にお願いします。
ワイード 不具合/サポート

サカワ社員による、「ワイードWEB操作説明会」も公開しております!
各機能を実際に黒板とワイードを使って説明しているのでぜひご覧ください!

【ワイードユーザー様対象】ワイード操作説明会2023!これを見れば、ICT授業がもっと楽しくなります!

ワイードのさらに詳細を知りたいよ!といった方向けにワイードの特徴と導入効果をまとめたお役立ち資料ができました。
ぜひご覧ください。

デジタルとアナログを繋ぐウルトラワイードなプロジェクター『ワイードの特徴と導入効果』

サカワメールマガジンを購読する

電子黒板やプロジェクターに関する最新のニュースや事例、社長や社員のブログの更新情報、展示会情報をメールでお届けしています。

この記事を書いたひと

igar_avatar

猪狩

20XX年某日、流星のごとく現れたサカワ系ブロガー。 どうも。株式会社サカワ ICT事業部 営業課の猪狩です。行動戦隊ハイスピードマン。担当カラーはプリンイエロー。担当カラーは独断と偏見で決めました。好きな色は赤です。トマトレッドになりたかったのですが、赤はリーダーの色なので悔しいですが弊社のKB部長に譲ります。 好きな食べ物はチャーハンとたまごです。ゲームも好きです。モンハンとゼルダとポケモンをやります。ライブに行くのも好きです。ひとりで遠征します。BLUE ENCOUNTとcinema staffのライブによく出没します。 コロナ禍突入と同時にサカワに入社しました。中途です。お客様先でワイードご提案に始まり、導入後までをサポートをさせていただいております。最近はいろんなことに挑戦させてもらってありがたい限りです。 サカワ入社前は教員をしておりました。小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭の教員免許状(中高専門科目は数学)を取得しています。

閉じる
\ 教育ICTに関するニュースや事例をお届け / サカワメールマガジンを購読する