「SMART Notebook」は「SMART Board」の専用ソフトウェアです。シンプルなインターフェイスによって電子黒板を使い慣れていない方でも直感的に操作でき、電子黒板を使い慣れた人は豊富な機能により、今までにない高度な教材の作成が可能になります。
「SMART Notebook」は、授業中にだけ使うものではありません。学級レクリエーションで使うあみだくじに音をつけたり、ドキドキする席替えをさらにドキドキさせてみたり。生徒の喜ぶ顔を想像して考えたあなたのアイデアも、SMART Notebook であればきっと実現できるはず。
【告白】逆バレンタイン大作戦【電子黒板で】
電子黒板を使って、逆バレンタイン大作戦を決行!!涙ありの結末にご期待ください。それでは皆様、幸せなバレンタインデーをお過ごしください(^^)
【電子黒板ソフト】スタバ呪文ジェネレーターを作ってみた
電子黒板ソフト(SMART Notebook)でスタバ呪文ジェネレーターを作りました。このアイデアを応用すると、席替えのコンテンツも簡単に作れます(^^)動画の中で作ったファイルのダウンロード
【松岡修造】電子黒板で噂の日めくりカレンダーを作ってみた
電子黒板ソフト(SMART Notebook)で話題の松岡修造さん日めくりカレンダーを作りました。授業で使用できるコンテンツの作り方の参考になれば嬉しいです!男なら誰もが憧れる男、松岡修造。
サカワYouTubeチャンネルにて、他の動画をご覧になれます。
多彩なペンツール |
|
テキスト変換機能 | 手書きの文字を認識し、テキストに変換できます。 |
Microsoft Office との優れた連携 |
Microsoft Office Word、Excel、PowerPoint 上に直接書き込みが行えます。書き込んだ内容は、ソフトのネイティブデータとして保存されるため、そのまま書くファイル形式での保存ができる他、後から編集することが可能です。 |
pdf ファイルに直接書き込み保存 |
付属のpdfビューワを使用することで、「pdfデータ上への書き込み」「書き込みを含めてpdf形式での保存」が可能になります。書き込んだ内容は、ページを拡大縮小しても一緒に拡大縮小されます。 |
スクリーンシェード |
ページ全体をシェードで覆い、シェードの端をつまんで少しずつ画面を見せていく事ができます。 |
整列・配置ツール |
複数のオブジェクトを「左揃え」「右揃え」「中央揃え」、「縦に均等配置」「横に均等配置」といったように整列させることができます。 |
各種作図ツールを搭載 |
黒板を使用した授業でよく見かける各種作図ツールを搭載。見かけだけでなく、電子黒板ならではの面白い機能が満載です。 |
その他の機能、詳細につきましては「サポート・カタログ」ページ内にあります、SMART Notebook ユーザーガイドをご参照ください。